情報共有、こんなことで手間取っていませんか?
- チャット、掲示板、ファイル管理がバラバラ
- 情報共有の場所が定まらず、探すのが大変
- SNS上での管理はセキュリティ的に心配
- システム構築は難しそう・費用が高そう

そのお悩み、wordpressのグループウェアで解決できます!
WordPressグループウェアでできること

掲示板・お知らせ
日々のお知らせや共有事項を一元管理できます。

チャット・DM機能
チームや個人間での円滑なやりとりが可能です。

スケジュール共有
予定やイベント情報をメンバーで共有できます。

ファイル共有
資料・画像・PDFなどを安全に管理・共有できます。
グループウェア、まずは見てみませんか?
SoftEdgeが提供するWordPressグループウェアのデモ画面を公開中!
デモ画面を見る導入に関するご相談や資料のご請求はお気軽にどうぞ!
資料請求・無料相談はこちらWordPressで構築するメリット・デメリット
✅ メリット
- ・初期費用だけで月額費用なし
- ・必要な機能を自由に設計できる
- ・自社サーバで管理しやすい
- ・無料でユーザー追加・運用可能
⚠️ デメリット
- ・構成の設計には専門的な知識が必要
- ・セキュリティ対策を自分で管理する必要がある
- ・自社でサーバ・ドメインの準備が必要
- ・保守管理を怠るとセキュリティリスクが高まる
他社との比較でわかるお得感
サービス | 概要 | 月額費用 | 初期費用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
A社クラウド型 | SaaSグループウェア | ¥5,000〜 | ¥30,000〜 | カスタマイズ不可 |
B社パッケージ | オンプレミス導入型 | ¥0 | ¥300,000〜 | 設計・設置が難しい |
当サービス | WordPress+BuddyPress | ¥0 | ¥55,000〜 | 自由に設計・社内管理OK |
安心のセキュリティ設計

画像認証でログイン保護
管理画面にCAPTCHAを設置し、不正ログインを防止します。

サイトガード導入
不正アクセス対策として、セキュリティ系プラグインを導入します。

不要ファイルを削除
使っていないテーマ・プラグインを削除し、安全かつ軽量に保ちます。

自動更新を確認
アップデート設定を見直し、脆弱性への対応を強化します。
設置後も安心の保守サポート
Webサイトは「作って終わり」ではありません。
運用中のWordPressにはセキュリティ更新やプラグインの互換性管理などが欠かせません。
- 📧 ユーザーアカウントの追加・変更対応
- 🛠️ WordPress本体・プラグインの定期更新
- 🚨 緊急時の不具合対応(別途内容に応じて対応)
- ⚠️ 放置されたWordPressはセキュリティリスクになります
※ 保守サポートは月額契約となり、内容に応じて個別にお見積もりいたします。
ご契約から納品までの流れ
- 【お申し込み】フォーム送信(5分)
- 【ヒアリング】Zoomまたはメール(30分)
- 【ご契約・決済】Stripeまたは銀行振込
- 【構築開始】およそ1〜2週間で納品
- 【納品後】1ヶ月間の基本サポート付き!

無料相談・お申し込み
以下のフォームにご記入ください。フォーム送信後、自動返信メールをお送りします。